Windows10側のトラックパッド設定を変更し、macと同じ使用感を得ることができちゃいます
WindowsとMacの違いにイライラ
win環境とmac環境、両方使っている方も多いですよね。ショートカットやデザイン面での違いは慣れで吸収できるかもしれませんが、実はトラックバッドの使い勝手でイライラしていませんか?? この機会に、Win側をできるかぎりmac側の操作感に寄せてしまいましょう。
Windows10のトラックパッド設定変更方法
以下手順でトラックパッドの設定画面に進んでください。Win用語だとタッチパッドが正しい用語みたいです。
- winキーを押す
- “設定”と入力すると「設定」アプリが表示されるのでクリック
- デバイスをクリク
- タッチパッドを選択
ここにたどり着けば勝ったも同然です。
トラックパッドの設定内容
私のおすすめを画像で掲載しておきます。いわゆる普通のmacユーザであれば、この設定で違和感無しのはずですよ。
トラックパッドの設定は自由度高し
上記画像内に書かれているように、3本指での操作も設定することができ、任意の内容にして覚えておくと便利です。
Alt+tabを多様している人など、特に便利になる可能性大。
5本指での操作はできませんが、そこは目をつぶりましょう。少なくとも、トラックパッドのどこをクリックしても左クリックだと認識されるだけで、かなりストレスが解消されうこと間違いありません。ぜひぜひ、お試しください。
コメント